バイクスタイル バイカーのためのバイク情報サイト

湯布院・佐賀の旅 大分迷走編

フェリーもまもなく九州に。ワクワクドキドキする僕らを待ち構えてるのは、「いろんな意味な迷路」でした

AM4:50(起床・朝食)

九州見えたり

フェリーなのであまり眠れないのかなと思ってましたが、意外とグッスリと眠れたので、普段よりスッと起きることができた二日目の朝。外は朝焼け前でフェリーもまだ着いていないのですが、到着予定が5:30なので早速身支度開始。ですが、一瞬で終了。

というのも、

前日に用意は済ませました。

こんな感じで前日から準備万端のため、朝食をどうするかが論点となりました。昨日の夕食を考えるとフェリー内で食べるのはスンゴイ微妙。かといって、外に出てコンビニで食べるのも何となく遠慮したい。そういう思いが交錯していると、船内放送が流れ

「当船ではお客様に焼きたてパンをご用意致しておりますので、よろしければ・・・」

とおっしゃる。「焼きたて」にすぐさま反応したワタクシは、その足で買いに行き、あっという間に平らげました。味は焼きたてともありなかなか。しかし昨晩の夕飯の酷さを覆すほどの感動はもちろんないため、「帰りのフェリーは絶対にフェリーメシは食わんとこう」と決めました。
(もはやセオリーです。)

朝食をとらないMの隣でパンをゆるりゆるりと食べる僕。食後も自宅のようにゆっくりとしていると

「フェリー着岸しました。お荷物のお忘れのないように・・・」

と船員さんが声をかけて回っている様子。時間を見ると既に5:30をまわっていたので慌てて車両甲板に出ました。

AM5:40(車両甲板)

やはりあせってしまう車両甲板

乗る時もそうですが、降りる時もなかなか忙しいです。荷物をメットインにドンと詰め、ヘルメット・ジャケット・サングラス・グローブを装着。セルを回し、いよいよ九州初上陸です。

では、ここで周るルートを少し説明します。プランとしては、福岡県のフェリー乗り場から南下して大分県に入り、湯布院を通って九重連山経由で黒川温泉に行く、というものです。文字だけじゃ伝わらないので、少し図にしてみました。

ルートは

県道25号~国道10号~国道387号~国道500号 で、500号経由で一旦別府市まで抜けてしまい、そこからやまなみハイウェイをずーっと走り続けるというものです。

事前に調べた見所はやまなみハイウェイに入ってすぐの狭霧台や湯布院を抜けた後の九重の山々などですが、これは後述するとして、まずは「道の駅・いんない」まで向かいます。

AM6:00(県道25号を南下)

意外と乗客は多かったです。

「混んでいるのかな?」と思わせる写真ですが、フェリーを降りた車で少し道路が混みあっているだけです^^; フェリー乗り場から少ししか走っていませんが、非常にのどかな光景で、朝の涼しさもあってか快適そのものです。

走っていて思ったのが、景色の開けっぷりが半端じゃないことで、キレイに整備されたアスファルトの道はあまり色気がないんですが、その後ろに広がる山々を見ると、少し癒されます。

自然に囲まれてますなぁ

信号待ちでパシャパシャと写真を撮り、まだ序盤なのに既に撮影枚数が50枚を超える有様。ホントに撮るべき写真はまだたくさんありますが、カメラを動かさずにはいられません。

さらに道は進みあっという間に国道10号・387号に入ります。ここまでの道の景色もよいのですが、車が結構スピード出しているんですよね。確か制限速度が50kmだったと思うんですが、皆さん80kmぐらいで巡航しており、少しのんびりとは行かずハイペースとなりました^^;

AM8:00(道の駅・いんない)

早くも到着

「えらい早くついてもうた・・・」

元々、この道の駅には9:00ぐらいに到着予定だったのですが、一時間も早く着いてしまったのでここでしばらく休もう・・・というか、一つこの道の駅にはお目当てがあったのです。

「柚子の里・いんない」というフレコミがあり、ご当地ソフト「柚子ソフトクリーム」がここに売っているというので、500号に入る道をスルーしてわざわざここを休憩ポイントとしていたんですよね。

「朝からソフトクリームか」と言われそうですが、僕の場合ツーリング時は関係ございません。暴飲暴食なんでもござれです。
(食わぬは損なり)

さて、Mも朝食がまだなのでとりあえず食堂に向かいましたが、

「開店前」という状況は意外にも初です。

どうも準備中のニオイがプンプンします。ドアは開いていたのでそのまま入りましたが、中で従業員さんがせわしなく動いており、とても

「柚子ソフト下さい」(ソフトが欲しい僕)

「朝食をいただけませんか」(ハラが減っているM)

と言える空気ではありません。さすがに9:00にならないと開店しないのではないかと思い、留まろうかどうか迷いましたが、さすがに時間がもったいなく、体力もまだまだあるので「ソフト」「朝食」を諦め、先に進むことにしました。(あべし)

AM8:20(ルート再確認)

仕切りなおしです。

のどかな景色をバックに再度ルート確認。スルーしてきた500号線に戻り、そのまま500号に入り南下し別府経由でやまなみハイウェイに入る、というのが規定ルートです。図にしてみると、やまなみハイウェイまでのルートは大体こんな感じです。

時間にして10:00前にはやまなみハイウェイに着く予定でバイクを再び走らせました。

AM9:00(ココハドコデスカ)

お、どこだ?

国道500号をひたすら走る・走る・走る・・・。すると、ライダーやドライバーの皆様方によくある「違和感」を感じました。そう、ずーっと同じ道を走っているんですが、道路標識や走っている方角、道の幅員などに「アレ?」と感じるソレです(わかりにくいな・・・)

僕の場合、「アレ?何か道が妙に狭いし、キレイな国道の割には道路標識がコ汚いな」と思ったので、すぐさまバイクを停め地図チェック。

すると・・・

※青線が本来予定していた道。赤線が脱線した道です。

なぜか500号線を下らず、県道42号に突入してました。上記の交差点に道路標識が見当たらずそのまま直進してしまったという凡ミスなのですが、エライとこでやってしまったものです。

ソフトは食えないわ道は間違うわで、どうも先行きが怪しい九州ツーリング。ルートをもう一度再設定して、さらにバイクを走らせるのでした。

次は圧倒される大自然「やまなみハイウェイ編」です

コメント・関連記事

この記事に関連した記事一覧

この記事へのコメント

コメントする

お名前
コメント

トラックバック

pagetop