バイクスタイル バイカーのためのバイク情報サイト

やってはいけないバイク選び

バイク(もしくはクルマ)を買う時は、通常時の買い物感覚を一部捨てなければなりません。この通常時の感覚でいくと、「ちょっとでも安い方がいい」「無ければ他のもので・・・」というパターンになりがちです。これは避けていただきたく思います。

ホントに安ければいいのか?

人の心理として、モノを買う時は少しでも安く買いたいものです。お金も多く手元に残りますし、何だか得した気分にもなりますよね。この感覚でバイクを買おうとすると、「ちょっとでも安い方がいい!」「安い店はないのか!?」という言動を起こしがちです。

確かに同じバイク名で安い品物もありますし、安く販売しているお店もあります。しかし、ここで考えていただきたいのは「どうして安いのか?」です。キズが入っているから少し値引きしている、カタログ落ち(生産終了)しているから大幅に値引きしている、などであれば問題はないでしょう。(他のパターンもありますが)

ですが、値引きしている理由を考えずに、「これ安いから買います」という行動はつつしんで下さい。安いバイクには何か理由があるのです。よくバイク屋で安いバイクを見かけますが、大半は「走行距離が二万以上」「エンジン部分の色が少しはげている」など、車体本体の劣化によるものでした。

逆に状態のよいバイクはほとんどが、それに相応した値段がついています。ですので、少々値段が高くても状態のよいバイクを買う方が、長い目で見ると正しい選択となりえるのです。安さに目がくらまないように注意して下さい。

二番手バイクは買わない

バイクを買おうとされている方は、欲しいバイクが一つはあることでしょう。具体的なモデル名まではわからなくとも、「こんなのが欲しい」「こういうタイプが好み」というイメージがあるはずです。

一方で、どのバイクにしようか迷っている人もいらっしゃると思います。その時が一番楽しい期間なので、存分に迷っていただきたいのですが、こんな迷いはありますでしょうか。(以下、例です)

Aバイク

自分の一番欲しいバイク。でもちょっと値段が高いし、手が出しにくい・・・。

Bバイク

Aバイクよりも安いし、ちょっと似ている。でもAバイクの方が欲しい・・・。

つまり、Aバイクは欲しいけど値段が高いから、Bバイクにしようかなと思っているいわゆる妥協というものです。しかし、よーく考えてください。あなたは何のためにバイクを買おうとしているのでしょうか?趣味ですか?それとも通勤ですか?

もし、通勤で完全に「足」として使うのなら妥協してもよいでしょう。しかし、バイクが好きで趣味と足をかねるのであれば話は別です。安いからといって、妥協してしまうと後で絶対後悔します。妥協して買ったバイクよりも本当に欲しいバイクの方が愛着がわくからです。

「愛着なんて・・・」と思われるかもしれませんが、趣味をかねる時点でその趣味を行うためのバイクに愛着がわかなければ、趣味自体も物足りないものになってしまいます。

例えば、妥協したバイクで路上を走っていると、横に自分の欲しかったバイクが走っていたら、その時自分はどう思うのかを想像して下さい。少なからず後悔という思いはこみ上げてくると思います。ですので、迷った時は「本当に欲しいバイクを買う事」が最善の方法となりますので、くれぐれも妥協はしないで下さい。

コメント・関連記事

この記事に関連した記事一覧

この記事へのコメント

コメントする

お名前
コメント

トラックバック

pagetop