バイクスタイル バイカーのためのバイク情報サイト

中古車を買う方へ ボディ編

さて、走行距離の大体の目安のチェックが終わったら、次はまじまじと車体を観察しましょう。では、わかりやすいところから順番に見ていくことにしましょう。

転倒跡を探せ!

これはパッとみてわかるポイントと、わからないポイントがあります。もっともわかりやすいのが、カウルなどの外装パーツの傷です。さらに見ていただきたいのが、その傷が両側面にあるのかどうかです。左側(サイドスタンドのついている方)だけなら、そのバイクは左に転倒、右側だけならその逆で、両側面についていたら、二回以上はコケていると判断できます。

また、傷跡が比較的薄いものなら「立ちゴケ」という可能性があります。このくらいは誰しも一度はやってしまうものなので、許容範囲としても大丈夫でしょう。これを見分けるのは少し難しいのですが、判断基準としましては、傷跡が横に大きく伸びているものは、走行時の転倒だと思われます。逆に傷跡がそこまで伸びていないものは立ちゴケか、狭い路地などで「こすった」可能性があります。

マフラーから推測できる状況

マフラーに傷が入っていた場合ですが、これもカウルなどの外装パーツと同じように判断して下さい。と、これでは味気ないのでもう少しツッコミたいと思います。

マフラーはバイクの車種にもよりますが、車体からはみ出しているケースが多いのです。という事は、転倒時したときにマフラーに大きく傷が入り、カウルなどの傷は意外と小さく済んでいたりするのです。ですが、マフラーとはカスタムする上で真っ先に交換される方がほとんどです。

ここでこのようなパターンが推測できます。

「ノーマルマフラーで今まで走ってきたが、転倒して大きく傷が入ってしまった。どうせそのうちマフラーを交換しようと思っていたし、傷も入ってしまったからこの際、社外品のマフラーに交換しよう」

そのようなバイクが店頭に売り出されていたとしたら、何も知らない人はこう判断するでしょう。

「あ、このバイク、マフラーが変わってる。しかも他には大した傷もない。ノーマルマフラーは嫌やったし、そのうち交換しようと思ってたから、これならお買い得かも。」

単純にこう判断するのはいけません。こういう時はまず疑ってかかってください。「コケたからマフラー交換したんとちゃいますのん?」と。(関西弁にて失礼)

そうでない可能性もありますが、疑わないと真実すら見えてきませんので、まずは疑問に思う事から始めましょう。そして、バイク屋の店員さんに事細かく質問してみて下さい。

 

この知識について

以上、色んなケースを例に挙げてみましたが、何せバイクによってケースバイケースなので、一概に「これがこうです」とは言い切れないのです。なので、あくまで買う前の事前知識として覚えていただく事をよろしくお願いします。

コメント・関連記事

この記事に関連した記事一覧

この記事へのコメント

コメントする

お名前
コメント

トラックバック

pagetop